この記事では賢者のLBで付与される「メソテース」「リュペー」の効果時間(無敵時間)を延ばす方法をまとめています。

賢者のLBでは次のタイミングで敵味方に5秒間の「メテソース」「リュペー」が付与されます。
- LB使用時に範囲内に居た敵味方
- LBで生成した効果範囲内に留まる(3秒周期)
効果範囲内に留まった際に、どのタイミング付与されるかはその時々によって異なります。これはDoTやHoTのように判定が3秒に1回の周期で発生する仕様のためです。
そのため、生成した効果範囲内に留まった際に最後に効果が付与されるのは、LBの残り効果時間が0~2秒のタイミングとなり、最長で18~20秒間「メテソース」「リュペー」が付与されます。
普通にLBを使用した場合、最長の効果時間はその時々によって異なりますが、この効果時間を20秒に固定する方法があります。それはLBの効果が切れる直前にLBを再使用することです。
賢者のLBは効果時間内に一度だけ別の地点にシールドを生成しなおすことができます。LB使用時に範囲内に居た敵味方には再度5秒間の「メテソース」「リュペー」付与されます。
この特性を利用することで、賢者のLBで付与される効果の最長時間を20秒に固定することができます。一番短い場合だと18秒なので最大2秒間効果を延長できます。
※「リュペー」のDoTでダメージを与えることを目的とする場合は、まだ「リュペー」が付与されていない敵の地点にシールドを生成するのもありです。
この2秒の差を小さく感じるか、大きく感じるかは人それぞれだと思いますが、個人的には実戦で取り入れてもいい要素の一つだと考えています。賢者でクリスタルコンフリクトをプレイされている方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
下記に比較動画を載せておきます。
LBを一度だけ使用した場合
最後にLBを再使用した場合
※LBの残り効果時間ギリギリ再使用するとLBが不発します。残り効果時間の表示が1秒になったタイミングで使用すると、いい感じに効果を延長することができます。
コメント